ムラサキツバメの越冬

60頭集団だと思っていたムラサキツバメの越冬団
寒さが緩み、少しだけ隙間が空くと、、
ムラサキツバメの越冬_b0135573_21093416.jpg
100頭以上数えられました!



ムラサキツバメの越冬_b0135573_21100203.jpg
いつの間にか、数を増やしたのかも??謎です。

近くの葉上集団は数が少し減ったみたい。
ひょっとしたら、移動したのかも知れません。


ムラサキツバメの越冬_b0135573_21094609.jpg
地味な茶色なので、枯れ葉とかゴミのように見えるけれど、
近づくと愛らしい瞳に胸キュン。
みんなで春を迎えられますように。


ムラサキツバメの越冬_b0135573_21101210.jpg







# by mmerian | 2023-12-30 21:18 | Comments(1)

12月の畑便り

今年もあと15日だというのに、暖かな日が続いています。
今、収穫時期を迎えているのは、大根、白菜、キャベツ、玉レタス、ホウレンソウ、水菜、里芋等など。
なので、毎日の献立はお野菜が中心。
畑仕事も楽なこの時期、のんびりと仕事をしています。


先日見つけたムラサキツバメの越冬集団。
なんとオガタマの葉っぱ一枚に25~30頭群れていました。



12月の畑便り_b0135573_23120405.jpg

12月の畑便り_b0135573_23121175.jpg
ハランやバナナの葉っぱにも群れていますが、
暖かなので、近づくとすぐに飛び散ります
しばらくすると、また同じ場所へ戻るのですが。



12月の畑便り_b0135573_23183963.jpg

バナナの実は大丈夫かしら?
葉っぱは萎れています。





12月の畑便り_b0135573_23123109.jpg
つわぶきの花。
チョウが集まって賑やかです。





12月の畑便り_b0135573_23114756.jpg
12月の畑便り_b0135573_23122197.jpg
キヅタの花
地味ですが、この花にも虫がたくさん集まります。



12月の畑便り_b0135573_23115516.jpg
週末からぐんと気温が下がる予報なので、霜よけ対策を考えなくてはなりません。
畑にいるとあっという間に時間が過ぎてゆきます。








# by mmerian | 2023-12-14 23:45 | 古民家 | Comments(0)

ウスタビガ羽化



今年も、木城えほんの郷の秋のむしむし合宿へスタッフ参加してきました。
講師は、昆虫写真家・新開孝さん。
今年はラッキーなことに、ウスタビガ繭の羽化から交尾まで観察することができました。
中々観察できない羽化の様子を見て、参加した子供たち、ご家族は大興奮!!釘付けになりました。
羽化の様子を一部、ご覧ください。

ウスタビガ羽化_b0135573_22531463.jpg
ウスタビガ羽化_b0135573_22533697.jpg
ウスタビガ羽化_b0135573_22534776.jpg
ウスタビガ羽化_b0135573_22535692.jpg
ウスタビガ羽化_b0135573_22540501.jpg

ウスタビガ羽化_b0135573_23024605.jpg
ウスタビガ羽化_b0135573_22541537.jpg
ウスタビガ羽化_b0135573_22542676.jpg
ウスタビガ羽化_b0135573_22544136.jpg
出会えてよかったね・・・





# by mmerian | 2023-11-28 23:06 | Comments(1)

ヤッコソウ群生地へ

宮崎市高岡町高房山のヤッコソウ群生地へ行ってきました。
山道を1時間程度歩けば着くのですが、周遊コースを廻ったので3時間以上かかりました。
参道は大変整備されていて、どこも歩きやすかったです。
高房山は宮崎県一の群生地で、たくさんのヤッコソウを見ることのできる山です。


ヤッコソウ群生地へ_b0135573_08573276.jpg




ヤッコソウ群生地へ_b0135573_08565133.jpg



ヤッコソウ群生地へ_b0135573_08571992.jpg
風もあり寒い日でしたが、スズメバチがやって来て蜜を夢中で吸っていました。
ヤッコソウ群生地へ_b0135573_08574014.jpg


ヤッコソウ群生地へ_b0135573_08570411.jpg
ヤッコソウ、牧野博士は素敵で愛らしい名前をつけてくれましたね。


# by mmerian | 2023-11-21 09:03 | Comments(0)

最近の活動日記。

最近の活動日記。
30年前に高校生たちが調べた鎮守の森の巨木の推移を調査しました。
タブ、クス、杉等どっしり鎮座した巨木もあれば、伐られたり倒れた樹木も多く、
神様に守られた森も変化してゆくのだと感じました。



最近の活動日記。_b0135573_23172677.jpg
境内のヤツデの花とムラサキツバメ



最近の活動日記。_b0135573_23173434.jpg
鳥居横の古いオニフスベ
最近の活動日記。_b0135573_23175641.jpg
少雨で干上がった溜池調査。



最近の活動日記。_b0135573_23182065.jpg
巣穴から顔を出して威嚇するアメリカザリガニたち。
こんな子がたくさんいました。


最近の活動日記。_b0135573_23174957.jpg
一度登ってみたかった栗野岳へ連れて行ってもらいました。
山頂は寒くてすっかり初冬の装い。
カシワ林も落葉が始まっています。

最近の活動日記。_b0135573_23171757.jpg
ツルリンドウの赤い実
美しい色です。

最近の活動日記。_b0135573_23174207.jpg

11月も中旬。
少しずつ年末へ向かっているんですね~。






# by mmerian | 2023-11-15 23:32 | Comments(0)
line

南国・宮崎の蝶を中心とした、のんびりmamaブログです。


by mmerian
line
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31