merianの庭

小さな葡萄の木に、小さな蕾がつきました
今年はワイン作りに挑戦しようと思っているのだけれど
果たしてうまくいくのかしら?
merianの庭_b0135573_23155710.jpg

葡萄の花、見えますか?
merianの庭_b0135573_23161492.jpg

庭のスミナガシの幼虫
側にはカマキリの幼虫がいます
どちらが大きく育つのでしょう?
merianの庭_b0135573_23164377.jpg

ジャコウアゲハ幼虫のツノは
カタツムリのツノのように、出たり入ったりで忙しい
merianの庭_b0135573_23165779.jpg

エノキの葉についていた透明の卵
透き通って見えるのだけれど割れていません・・・不思議です
merianの庭_b0135573_23171238.jpg

お家の中のウスタビガの幼虫
糸が出ているけれど、まだかなぁ・・
merianの庭_b0135573_23172533.jpg


芸術作品

merianの庭_b0135573_23173998.jpg

スミナガシの蛹です

ご近所で見つけた、ギシギシのおしゃれ蓑虫さん
merianの庭_b0135573_23175557.jpg

オオミノガかなぁ~026.gif
merianの庭_b0135573_23181270.jpg


by mmerian | 2010-05-11 23:33 | バタフライガーデン | Comments(5)
Commented by itsuki at 2010-05-12 00:02 x
早っ!・・・・・・・・
 もう ブドウの花が咲き出したんですか~~!
 我が家の「巨砲・モドキ」は まだ葉っぱだけですよ
 今年も大きな実が付くのかな・・・・・?
 とっても楽しみですよ~♪
Commented by luehdorf at 2010-05-12 08:23 x
ジャコウ、臭角を出してもあまりにおいが強くないんですよね。
タテハの蛹の腹部のピカピカは不思議です。昔、山の道端の木の葉についていたエルタテハの蛹のこれもカッコよかったです。

↓>ネムノキはいいシャンプー。
マメ科の植物はサポニンを含むからでしょうね。
岩手の北部ではナタマメの莢を乾燥させたものを水の中でもみ、石鹸代わりに使っていたそうです。
「飼育係」に「サポニン」とふると、「鎮咳・去痰」って返ってきます。
石鹸と同じような「界面活性効果」が粘膜の収斂に効くみたいです。
「ゴホンといえば…」の龍○散にも入ってます。
Commented by itsuki at 2010-05-12 14:03 x
 と 言う事は・・・・・・・
 「ゴホン・・・」の龍〇散の材料はナタマメ・・・・・・?(爆)
Commented by luehdorf@再び at 2010-05-12 20:42 x
うわっ、イヤなことを思い出してしまった。
Ⅰ様、「龍○散」は確かマメ科の「カンゾウ(甘草)」からサポニンを抽出していたと…。

実は始め、「サポニンは何から?」って聞いたとき、「カンゾウから…」って言うもので、ボクは「ヤブカンゾウ」なんかを連想して「それって『ユリ科』だよ」と…。
「いや、『カンゾウ』は『マメ科』」って突っ張られて、「いくら賭ける?」。「500円!」。
調べたら、何と「カンゾウ=甘草」でこれマメ科!
しっかり岩倉具視を1枚持っていかれたんですよぉ~。(まだ500円硬貨がない頃だった…)

でも、ナタマメの莢の薄切りって、福神漬けに入ってるやつですよね?
Commented by mmerian at 2010-05-12 21:46
itukiさん&luehdorfさん、
宮崎ではナタマメって見かけません。
シカクマメはあるけれど。
「カンゾウ」はマメ科ですか?マメ科は葉が3枚に分かれているので、マメ科の同定のポイントは葉です。
福神漬けに入っている。。。調べてみなくては!笑
只今、我が家は薬草ブームです
キランソウ(医者いらず)でKY君の下痢が治りました
line

南国・宮崎の蝶を中心とした、のんびりmamaブログです。


by mmerian
line
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31