コロナで4年ぶりの「ガハハの会」へ参加。
九州内のムシ屋さん達といっぱい喋って、笑って、楽しんできました。
翌日は、福岡県嘉麻市の織田美術館で開催中の写真展「栗林慧の眼」へ。
栗林先生の解説付きという贅沢な時間を過ごさせていただきました。
皆様、本当にお世話になりました。

先生のカメラ製作は誰でも真似できないスゴい技術。
裏話を伺いながら胸がワクワク♡。
(写真は自由に撮影できます。)
恒例、お茶目なNチンと先生のツーショット。

クワガタ対カブトムシのバトル!!

先生、負けそうですね・・・仕方ない・・(笑)
この被り物は、器用な先生が作ったものです。
なんでも作れちゃう先生!
最近は新クリビジョン開発で、短編ずんずんを発表されています。
見ているだけで、少年のような先生の弾む心が伝わってくる楽しい短編です。
(FBでご覧いただけます。)
お近くの方、写真展は9月まで開催されますので、
是非ともお出かけくださいませ。