ハルゼミ初鳴き

料理教室の帰り道、松林の中でハルゼミの声を聞きました

季節はいよいよ晩春へと移り変わっています

ハルゼミ初鳴き_b0135573_1945915.jpg


松の木も花盛り

ハルゼミ初鳴き_b0135573_1973943.jpg


枯れた松の木の中にシロアリの巣発見

ハルゼミ初鳴き_b0135573_197545.jpg


誰が並べたのか、いろいろ松ぼっくり

ハルゼミ初鳴き_b0135573_1981923.jpg


松林の縁のクスノキでツマグロヒョウモンの交尾目撃

ハルゼミ初鳴き_b0135573_19105272.jpg


松林を出て、公園を歩いたら

つつじの中からひょろひょろと何本もウマノスズクサの蔓が伸びていました

ジャコウアゲハの卵があるかも・・・

ハルゼミ初鳴き_b0135573_1911273.jpg


ハルゼミ初鳴き_b0135573_1911671.jpg


ハルゼミ初鳴き_b0135573_19111089.jpg

卵もハデハデなんですね!
045.gif

~今日の料理教室はお弁当作り~

豪華弁当を頂きました
ハルゼミ初鳴き_b0135573_19132162.jpg



ハルゼミ初鳴き_b0135573_19133764.jpg

上と下、さて私はどちらを食べたと思いますか?037.gif

by mmerian | 2009-04-13 19:43 | 季節 | Comments(10)
Commented by カトカラおんつぁん at 2009-04-13 19:53 x
食べた豪華お弁当は、下のほうに1票です。見た目、すごい豪華ですもの。どっちも美味しそうなお弁当ですね。

ジャコウアゲハ、宮城では限られた場所にしか居ないんで
けっこう目の色変えて探します。南ではどこにも居るチョウなんだと思いますけど。

この前、スギタニルリ、2♂確認してきました。これからもっと出てくるので、その内吸水のシーンでも撮れたらアップしますね。
Commented by imai at 2009-04-13 20:35 x
これは何とも豪華なお弁当ですね!
宮崎の食材がいっぱい入っていそうで美味しそうです。
目には嬉しいですが私の胃袋にはなんとも可愛そうです(笑い)。
Commented by itsuki at 2009-04-13 21:13 x
え~・・・っ!
 もう春蝉ですか・・・・これが鳴きだすとイチゴが赤く色付く・・・・・
 小さいころ いつもこの蝉の声を聞いてから畑にイチゴ狩に出かけていましたよ~
 
 昨日友人のlapis-kさんが豊根村(みどり湖)でウスバシロを見かけた
 そうですが・・・・・早いですね!
 ビックリしましたよ~~画像もボクのブログのリンク先「lapis-k」です
 どうぞ ご覧ください
 
Commented by luehdorf at 2009-04-14 00:21 x
ハルゼミの聞きなし、ボクは「ギ、ゲェ~」と…。
声はすれどもなかなか姿を見つけられず、結構イラつきます。
そして、「ギーヨン、ギーヨン」と聞こえるエゾハルは、もっと姿を見つけにくくて頭にきます。何せ最後に「ケケケケ~」ですから…。
ジャコウ、だってあの幼虫と蛹ですもの…。

カトカラおんつぁん様
以前は加護坊に結構いましたが最近はいかがなものでしょうか?
オスがすぐにバルバを開くので、「昆虫と自然」に載っていた「ハンドペアリング」の練習をしたものでした。
Commented by mmerian at 2009-04-14 07:10 x
カトカラおんつぁんさん、大あたりです(^^)
豪華弁当、栄養満点で・・また太りそうです~

ジャコウアゲハ、そちらではあまり見られない蝶なんですか?
こちらではオナガアゲハが少ないので、つい捜してしまいます
宮城のスギタニ、楽しみにしていますね
Commented by mmerian at 2009-04-14 07:12 x
imaiさん、旬のものたっぷりで栄養満点。
体に優しいお弁当です。
でも、食べすぎ注意かな?笑
Commented by mmerian at 2009-04-14 07:15 x
itukiさん、ハルゼミの記録も去年より早いです
姿は高い松の木の上なので、絶対無理です
昨夜は暑くて、半そでになりました
もう初夏のようです!
Commented by mmerian at 2009-04-14 07:19 x
luehdorfさん、書き込みを読みながら真夏の蝉の声を想像してしまいました。
エゾハルは霧島山にいます。
森の遊歩道を散策すると、別世界に迷い込んだような感覚になります。
夏になったら、出かけたいですね・・・

「ハンドペアリング」凄い!
飼育が大変そうだな・・・
Commented by nomusan at 2009-04-14 20:16 x
おっと、出遅れてしまいました・・・。
両方!ではなかったのですね・・・(笑)。

ジャコウアゲハは中2の時に飼育しました。前の年の冬に友人が偶然蛹を見つけて、翌年に行ったら卵やら幼虫がうじゃうじゃいました(笑)。あの独特の幼虫、好きでしたね~。幼虫は餌がなくなると共食いするって聞いたので、結構気を遣って飼育した記憶があります。
私、蝶の幼虫でしたら芋虫だろうが毛虫だろうが全く大丈夫です。よく手乗りしてましたよ~(笑)!
Commented by mmerian at 2009-04-14 20:31
え~~!nomuさん、蝶の幼虫は大丈夫だったんですか?
意外でした(笑)
最近、観察を続けたおかげでレベルアップ、卵が結構見つけられるようになりました。
まとめて卵図鑑を出そうかと。。。
pekeさんの影響かな?爆
line

南国・宮崎の蝶を中心とした、のんびりmamaブログです。


by mmerian
line
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31