山間の風景

久しぶりに、お気に入りの山道を走りました。
杉の伐採後の山に、ススキが逆光を浴びてキラキラ輝いていました。

山間の風景_b0135573_22225336.jpg

その後、膨大な量の伐採された雑木を見つけました。
しばし言葉を失ってしまい茫然!
日南市は日本一の杉の産地で、自然林はほとんど残っていません。
これ以上、照葉樹林を伐る必要があるのでしょうか?
伐採地は、地元でない大きな林業会社が管理しています。
パッチワーク状でもよいから、未来の森を残してほしいと願います。

山間の風景_b0135573_22235585.jpg



ミズキは黄金色に変わろうとしてます。

山間の風景_b0135573_22242625.jpg

その幹に、コウモリガの羽化殻。

山間の風景_b0135573_22243816.jpg

サツマシラギクとニトベツリアブ(だったっけ?)

山間の風景_b0135573_22245055.jpg

日南みかんの葉っぱの上には、ツバメちゃん。
季節の変わり目は、変化があって楽しめます。
でも、見慣れた風景が人間の手で一変することには抵抗があります。

山間の風景_b0135573_2225658.jpg


by mmerian | 2011-11-24 22:47 | 昆虫 | Comments(8)
Commented by K.M at 2011-11-25 03:51 x
山が杉だらけになったのは国策だったのでしょうか…。
納税者としてこういうこまかいことに一票の力を発揮できないことが歯がゆいです…。
それだったら税金つぎ込んだ分、杉の製品を安くしろ!と…
なんて思った過去…。もう、あきらめてますけどね。

ま、林道作ってくれたおかげでいい思いもできたこともあるし、数年間ぐらいもしかしたらカミキリムシ天国になるかもですね~。
Commented by mmerian at 2011-11-25 08:03
KMさん
日南が杉の産地になったのは、戦後の国策です。
木材がたくさん要りましたからね。
今は、有り余っているのに、外国から材を輸入する時代です。
首をかしげてしまうことが多いです。

カミキリやさんが来る前に、チップになってしまうと思います。
でなければ、大発生地になるのでしょうが。
Commented by K.M at 2011-11-25 21:15 x
残った切り株の方も発生源になりますよ~(笑)
Commented by IKE at 2011-11-26 13:48 x
お久しぶりです(^-^)
相変わらず充実したブログの内容と豊富な知識、それに自然をこよなく大切にされている気持ちとそれを感じる豊かな感受性に強く共感してます。mmerianさんのブログを読むと癒されると言うか、何だか安心感がありますね\(^_^)/ こちら沖縄でも地域にお金を落とすための山間部への道路建設が進んでいます。ヤンバルの森はぐるっと一周アスファルトで舗装され真ん中に残された山は乾燥しきっています。その道路脇には「密猟者からヤンバルテナガコガネを守ろう」の横断幕が掲げられています。すごく矛盾を感じてしまいます。 エコカーブームだってなんだかちょっと違う気がするし…(-_-;) 
はっ!すみません(汗) 風邪気味でついぼやいてしまいました(--;

これからもアップ楽しみにしています。
Commented by mmerian at 2011-11-26 19:04
KMさん
そうです、よね(^^)
Commented by mmerian at 2011-11-26 19:15
IKEさん、ありがとうございます。
ゲッチョ先生から送っていただいた資料を読んで、沖縄の森のことも少しだけ理解できるようになりました。
自然と、人の歴史と、暮らし、全てが繋がらないと保護保全は出来ない、ということも、沖縄の様子から学ばせて頂いています。
いつか、そちらに出かけますよ(^^)
Commented by カトカラおんつぁん at 2011-11-26 19:47 x
かの養老先生が言っているように,人間が自然を支配できるはずもなく、うまく折り合いをつけて工夫しながらつき合っていく里山方式しかないのだろうと思います。

国産杉よりもコストを考えると、外国の材木が遥かに安いので、これだけたくさんある杉の木も二束三文でしか売れないとか。
当時,広葉樹を切り倒し,自然林を人工林に変えてしまったつけを払わされるような気がします。これから先も、こういう人間の勝手な振る舞いで自然からのしっぺ返しが今の子どもらにやってくることを思うと,たまりませんね。
Commented by mmerian at 2011-11-26 23:17
カトさま
おとといは、「映画監督が見た3.11」という講演を聞き、今の東北地方の映像を見て改めて自然の中で人間は生かされているのだな、と感じました。
小さな自分に出来ることは僅か。
でも大きなことより、小さなことのほうが大事かも。
森を守ること、まずは声に出してみます。
line

南国・宮崎の蝶を中心とした、のんびりmamaブログです。


by mmerian
line
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31