-
[ 2017-04 -26 08:44 ]
-
[ 2014-08 -15 19:28 ]
-
[ 2012-12 -11 23:35 ]
-
[ 2012-09 -16 19:24 ]
-
[ 2012-02 -09 21:57 ]
-
[ 2011-10 -13 22:31 ]
カテゴリ:カマキリ( 6 )
1
庭に昆虫たちの姿が一気に増えました。
アゲハやヤママユの幼虫もすくすく育っています。
サツマヒナカマキリも久々に登場。(成虫なので、サツマ、です。)
死んだふりするんですねー。
▲
by mmerian
| 2017-04-26 08:44
| カマキリ
|
Comments(1)
別の虫を捜していて見つけた小さなヒナカマキリ。
12~15mmの大きささなので目立たないけれど、
山でも海辺でも見かけるので、結構どこにでもいるのかもしれません。
関西~沖縄まで分布しているようです。

フカノキの花、今が見頃です。

12~15mmの大きささなので目立たないけれど、
山でも海辺でも見かけるので、結構どこにでもいるのかもしれません。
関西~沖縄まで分布しているようです。

フカノキの花、今が見頃です。

▲
by mmerian
| 2012-12-11 23:35
| カマキリ
|
Comments(0)
▲
by mmerian
| 2011-10-13 22:31
| カマキリ
|
Comments(2)
1