-
[ 2010-12 -31 19:43 ]
-
[ 2010-12 -30 21:17 ]
-
[ 2010-12 -29 21:29 ]
-
[ 2010-12 -27 21:00 ]
-
[ 2010-12 -26 21:57 ]
-
[ 2010-12 -25 09:14 ]
-
[ 2010-12 -24 14:22 ]
-
[ 2010-12 -23 18:12 ]
-
[ 2010-12 -22 22:48 ]
-
[ 2010-12 -21 07:52 ]
2010年おおみそか
南国・宮崎にも雪が降りました。
日南が雪だということは、九州本土全て雪が降った筈です。
積雪は少しですが、大喜びのKY君の一言
「神様のふけ程度の雪やねぇ~。」


さて、紅白の始まり~♪

南国・宮崎にも雪が降りました。
日南が雪だということは、九州本土全て雪が降った筈です。
積雪は少しですが、大喜びのKY君の一言
「神様のふけ程度の雪やねぇ~。」



さて、紅白の始まり~♪

▲
by mmerian
| 2010-12-31 19:43
| 季節
|
Comments(6)
地元では珍しい世界のチョウ展が開催されています。
どのチョウが希少価値があるとかさっぱり解りませんが、唯々美しさにうっとり。
会場は日南市サンメッセです。これからしばらくの間、開催中です。





KY君のお気に入りは?

これでした~!

サンメッセにはモアイ像も


リクガメ君もいますよ~

おまけで・・・
今夜は手作り水餃子

どのチョウが希少価値があるとかさっぱり解りませんが、唯々美しさにうっとり。
会場は日南市サンメッセです。これからしばらくの間、開催中です。





KY君のお気に入りは?

これでした~!


サンメッセにはモアイ像も


リクガメ君もいますよ~

おまけで・・・
今夜は手作り水餃子

▲
by mmerian
| 2010-12-30 21:17
| 蝶
|
Comments(7)
20倍の顕微鏡で写真を撮ってみた。
光の調整がうまくないのか、思ったようにうまく撮れない。
シダの胞子がプチっと飛び跳ねる瞬間、植物が動く姿を見るのは大変面白い。
カメラがもう少しうまく扱えるようになれるといいな。
さて、これは誰でしょう?
すぐに解った人はチョウ名人!

卵の中に顔が見えた!

小さな卵、誰のだろう?

ケチョウチンゴケ

さっきの答えは、・・・おわかりですね?

光の調整がうまくないのか、思ったようにうまく撮れない。
シダの胞子がプチっと飛び跳ねる瞬間、植物が動く姿を見るのは大変面白い。
カメラがもう少しうまく扱えるようになれるといいな。
さて、これは誰でしょう?
すぐに解った人はチョウ名人!

卵の中に顔が見えた!

小さな卵、誰のだろう?

ケチョウチンゴケ

さっきの答えは、・・・おわかりですね?

▲
by mmerian
| 2010-12-29 21:29
| 写真
|
Comments(4)
年末モードに入っています。
毎年、お節を手作りしていますが、余ると勿体ないので、来年は子ども達の好きなものにしようと思い、リクエストを聞きました。そうしたら、「焼きおにぎり、シュウマイ、ごまだんご、冷凍食品のグラタンがいい。」ですって!まるで、運動会のお弁当だー。
庭掃除をしていたら、枯れたフジバカマの中に潜っているカバマダラを見つけました。
ここで寒さを凌いでるんだね~。

さて、どんなお節を作ろっかな~♪
毎年、お節を手作りしていますが、余ると勿体ないので、来年は子ども達の好きなものにしようと思い、リクエストを聞きました。そうしたら、「焼きおにぎり、シュウマイ、ごまだんご、冷凍食品のグラタンがいい。」ですって!まるで、運動会のお弁当だー。

庭掃除をしていたら、枯れたフジバカマの中に潜っているカバマダラを見つけました。
ここで寒さを凌いでるんだね~。


さて、どんなお節を作ろっかな~♪
▲
by mmerian
| 2010-12-27 21:00
| 蝶
|
Comments(4)
クリスマスの前日、悪魔のささやきメールが我が家に届いた。
前からずっと欲しかったものが3割引き~のお買い得セール。
どうして私のずっと欲しかったものが解るの~?
クッキー機能、おそるべし!!!
どうしようかとにらめっこしていると、残り台数が3,2,1とカウントダウン。
ついにポチオシ!!!
今日、届きました。


来年は、ミクロな世界も挑戦です
・・・・と、節約にも・・・・
前からずっと欲しかったものが3割引き~のお買い得セール。
どうして私のずっと欲しかったものが解るの~?
クッキー機能、おそるべし!!!
どうしようかとにらめっこしていると、残り台数が3,2,1とカウントダウン。
ついにポチオシ!!!
今日、届きました。


来年は、ミクロな世界も挑戦です

・・・・と、節約にも・・・・

▲
by mmerian
| 2010-12-26 21:57
|
Comments(4)
夕べのクリスマス・イヴのこと。
サンタ歴18年のママが、KYくんの枕元にこっそりプレゼントを置こうとしたら、「やっぱりおかあさんがサンタだったのねぇ~。」とフトンの中から声が・・・・・・・。
そのあと二人で爆笑でした。長かったサンタ歴も今日でおしまい。
失敗したのは、今年が初めてのこと。気合い不足だったのかもネ。
でもでも、我が子の成長に乾杯デス!
ところが、一夜あけてプレゼントを開けたKYくんのひとこと。
「あ~。やっぱりサンタさんって、いるっちゃ。お母さんなら、こんなもの選ばんもんね~。」
唖然・・・・
兄弟4人で作ったケーキ
サンタさんもお召し上がりになられたようです。

サンタ歴18年のママが、KYくんの枕元にこっそりプレゼントを置こうとしたら、「やっぱりおかあさんがサンタだったのねぇ~。」とフトンの中から声が・・・・・・・。
そのあと二人で爆笑でした。長かったサンタ歴も今日でおしまい。
失敗したのは、今年が初めてのこと。気合い不足だったのかもネ。
でもでも、我が子の成長に乾杯デス!
ところが、一夜あけてプレゼントを開けたKYくんのひとこと。
「あ~。やっぱりサンタさんって、いるっちゃ。お母さんなら、こんなもの選ばんもんね~。」
唖然・・・・

兄弟4人で作ったケーキ
サンタさんもお召し上がりになられたようです。

▲
by mmerian
| 2010-12-25 09:14
| 季節
|
Comments(6)
庭のキハダの枝にコカマキリのはやにえを見つけました。
展翅しているみたいに翅を広げています。


毎年、モズのはやにえを見る梅の枝には、何もいません。
と、思いきや・・・んん??

まずくて食べれないから刺したのかな?
疑問の残るカバマダラのはやにえです

・・・と、思いきや・・・またまた んん??
羽化不全のカバマダラ♀がひらひらと舞いおりました

今年最後のマーキングかな・・・

展翅しているみたいに翅を広げています。


毎年、モズのはやにえを見る梅の枝には、何もいません。
と、思いきや・・・んん??

まずくて食べれないから刺したのかな?
疑問の残るカバマダラのはやにえです

・・・と、思いきや・・・またまた んん??
羽化不全のカバマダラ♀がひらひらと舞いおりました

今年最後のマーキングかな・・・

▲
by mmerian
| 2010-12-24 14:22
| 蝶
|
Comments(4)
冬の日差しは柔らかななので
光を反射する木漏れ日に見とれてしまいます
湖畔の柳のコムラサキの幼虫はどうしているのかしら?

越冬幼虫3種
庭のヘクソカズラのホシホウジャク?

アラカシの幼虫
(解りません・・)

ヒゲナガサシガメの幼虫

光を反射する木漏れ日に見とれてしまいます
湖畔の柳のコムラサキの幼虫はどうしているのかしら?

越冬幼虫3種
庭のヘクソカズラのホシホウジャク?

アラカシの幼虫
(解りません・・)

ヒゲナガサシガメの幼虫

▲
by mmerian
| 2010-12-23 18:12
| 昆虫
|
Comments(2)
▲
by mmerian
| 2010-12-22 22:48
| 風景
|
Comments(4)
▲
by mmerian
| 2010-12-21 07:52
| 冬虫夏草
|
Comments(12)