-
[ 2013-04 -10 21:27 ]
-
[ 2013-04 -10 07:20 ]
-
[ 2013-04 -10 06:44 ]
-
[ 2013-04 -08 23:30 ]
-
[ 2013-04 -07 19:32 ]
-
[ 2013-04 -07 19:11 ]
-
[ 2013-04 -07 01:02 ]
-
[ 2013-04 -06 20:12 ]
-
[ 2013-04 -05 23:35 ]
-
[ 2013-04 -04 22:00 ]
タケウチトゲアワフキの巣を見に行くと、
真っ赤な托葉をつけた若葉が青々と茂っていました。
巣も大きくなったので、中にいる幼虫も終齢に近づいているのだと思います。

穴の中を覗いたけれど・・・・・
相変わらずなんにも見えません!

クヌギには、若葉グルメの象虫たち
キュウシュウヒゲボソゾウムシ?

ミズキは、若葉の真ん中の花の蕾が膨らんできました。
でも、クスサンはまだ卵のまんま。

我が家の庭に今年生まれ?のシュレーゲル君登場
気持ちのいい若葉の季節なので「幸せだにゃん。」と言ったか、言わぬか?

真っ赤な托葉をつけた若葉が青々と茂っていました。
巣も大きくなったので、中にいる幼虫も終齢に近づいているのだと思います。

穴の中を覗いたけれど・・・・・
相変わらずなんにも見えません!

クヌギには、若葉グルメの象虫たち
キュウシュウヒゲボソゾウムシ?

ミズキは、若葉の真ん中の花の蕾が膨らんできました。
でも、クスサンはまだ卵のまんま。

我が家の庭に今年生まれ?のシュレーゲル君登場
気持ちのいい若葉の季節なので「幸せだにゃん。」と言ったか、言わぬか?


▲
by mmerian
| 2013-04-10 21:27
| 昆虫
|
Comments(2)
▲
by mmerian
| 2013-04-10 07:20
| 昆虫
|
Comments(2)
▲
by mmerian
| 2013-04-10 06:44
| 昆虫
|
Comments(0)
▲
by mmerian
| 2013-04-08 23:30
| 植物
|
Comments(4)
▲
by mmerian
| 2013-04-07 19:11
| 昆虫
|
Comments(0)
今日は大荒れのお天気。道路が冠水した場所もありました。
午後からは少し回復しましたが、すっきりしない一日でした。
北の方はこれからだそうで、お気をつけ下さいね。
さて、昨日はいいお天気だったので、
沢沿いの道を歩きました。
そこで、桂の大木に出会って嬉しかったです。

ハート型の葉っぱを覗きこむと、チョッキリさんのお仕事、発見。
並んだ揺籃の中には卵が2つ入っていました。
新緑の季節は、グルグル巻きの葉っぱを見つけて楽しんでいます。
お仕事中のチョッキリさんにも出会いたいな。

こちらは、クリの木にいたチャイロチョッキリさん。
お仕事しないの?と尋ねたら、ぶ~んと飛んでいきました。


▲
by mmerian
| 2013-04-06 20:12
| 昆虫
|
Comments(2)
今日のバタフライガーデンより~。
オオムラサキハウスの幼虫
いる筈なのに見つけられない!
やっと1頭見つかりました。

アカタテハの幼虫はカラムシハウス建設中。

アサギマダラの蛹から透けて見える翅の模様。
今年の羽化は早そうです。

▲
by mmerian
| 2013-04-04 22:00
| バタフライガーデン
|
Comments(2)